2023/03/22
WBC 終わる
春分の日、お墓参りに行ってまいりました。おりしも、WBCの準決勝の日でありますが新幹線の中では
携帯、花屋ではラジオなどで聴いて試合状況は分かっておりました。
お参りを終えて入った蕎麦屋で、座った真ん前にテレビがあり
ちょうど9回裏、大谷選手の打席から始まったあの奇跡を
観ることができました。
そして今日です!
素晴らしかったですねー。
誰があんなドラマを考えたでしょう。
まさかのオータニさんのクローザー、そして相手はトラウト
ですよ。ドラマのような展開!そして勝ち取った優勝!
アメリカのマーク・デローサ監督も「日本を称賛する」と言ってくれました。
メジャーリーグの監督がですよ、凄いことだな〜。
凄すぎて凄さが分からないくらい(笑)
やっぱり今回、大谷、ダルビッシュなど大リーグ選手の貢献が大きかった
とおばさんは思うのです。もちろん、どの選手も持てる力を出し切りました。
栗山監督、よくぞ彼らを集めてくれました!
日本の野球もとうとう、ここまで来たんですね〜。
今回のWBCは、どの試合も記憶に残る素晴らしい試合でした。
夢のようでした。素晴らしい時間をありがとう!
このドリームチームが明日からバラバラになるなんて、寂しいです。
この貴重な経験を糧に、これからそれぞれの場所で活かしていって欲しいです。
スポンサーサイト
コメント
No title
目元が潤み、胸が熱くなりました。
病院の総合受付にいましたが、拍手で満たされ
あちこちで喜び合う声が聞こえましたよ。
昨日の準決勝、本塁打性の長打が好守に阻まれましたが、諦めない何人もの神様が打ってくれましたね〜
今日もお書きのようにドラマのような展開、
パワーヒッター揃いのアメリカに、日本の緻密な
野球が勝利したのです、最高ですね!
大谷選手とトラウト選手の対決なんて、WBCの舞台でしかあり得ないのですから、野球の神様はちゃんと仕掛けておいたんですね。
哀しい、辛いことも多い世の中ですが、
この2週間、大きな歓喜の輪に加われて幸せでした。
素晴らしい選手たちに心から感謝感謝ですね!
2023/03/22 19:40 by セージグリーン URL 編集
セージグリーンさま
人間って希望とか夢がないと生きていけませんものね、そう言う意味では単なる野球ではなく、いろいろな事を教えてもらえた2週間でした。
それぞれにドラマがあって・・・
栗山監督と大谷選手の関係もドキュメンタリーで初めて観ました。栗山監督がいなかったら、今の大谷はなかったのですね。信じる力って凄い。
2023/03/22 19:57 by 朋百香 URL 編集
No title
メンバー一人ひとりを主人公にして、ドラマができるほど個性豊かでしたし、光るものがありました。
とりわけ投手陣は、20歳そこそこの若い世代が
完成度の高い、そして度胸のあるピッチングで
びっくり。
いずれにしても、普段野球にもスポーツにも縁がない私も、勇気づけられましたし、ひたむきにがんばる姿は社会的な影響力を持つんだなあと改めて、思わされました。
2023/03/25 21:46 by 神奈川絵美 URL 編集
絵美さま
おっしゃる通り、日本の投手陣ってこんなに凄かったっけ?って驚きました。
大谷さんは、今日はもうマウンドに上がってましたよ(マイナーで練習試合してました、調整ですね)
メジャーリーグは31日、開幕ですね。やっぱり見ちゃうだろうなー。
2023/03/25 23:42 by 朋百香 URL 編集