さあ、WBCだー!

ハワイの孫の学校ではテーマのある服装で学校に行く週というのが
あって、準備する親は大変です。
この日は漫画のキャラクターになる日で、前夜 Tシャツにいろいろ
縫い付けて「ロラックス」が完成。
IMG_0254.jpg

子供にしたら楽しいだろうけど、考えて作る親は大変ですねぇ。
先日のSちゃんのマラソン大会でも、日本みたいに整列しないし弟のE君が
混ざって走ってても何も言われない。
本当にアバウトでびっくりします。

かたや東京の孫たちはキリスト教の学校なので、決まり事は多く、この
正反対の環境で育つ孫たちが将来どうなるのか楽しみですー。
どちらが良い悪いではなく、それぞれの環境で精一杯自分自身を生きて
個性を伸ばしていって欲しいです。
栗山監督(WBC日本監督)も言ってます。
「虎は虎らしく使う、渋柿は渋柿として使う」つまり、その人の個性を
いじる事なく伸ばす、という事ですね。

なぜ栗山監督が出てきたかというと・・・
さて本題です。
WBCが始まりましたねー。
もうワクワクです!
だって大谷翔平、ダルビッシュ有、村上宗隆、吉田正尚、近藤健介 etc,etc
ご興味のない方には、名前を連ねても このメンバーがどれだけ豪華か
お分かり頂けないと思いますが・・・

夫の一推しは、吉田正尚選手です。
私は・・・実は今回初めて知ったのですがL ・ヌートバーという選手。
2101324.jpg
L・ヌートバー選手 (メジャーリーグ、カージナルス所属)
お母さんが日本人なので、今回選ばれました。
ヒットは打つは、塁に出れば走るは、守りも堅い、という三拍子揃った
選手です。

ミドルネームが達治(タツジ)と言うのでバッターボックスに立つと
「タツジコール」がおこります。
日本語は出来ないみたいですが、母の故郷の大歓迎に「タツジ」も嬉しそう。

一番バッター ヌートバー、ヒット打って出塁、2番バッター 近藤、ヒットで
出塁、3番バッター大谷が(ホームランこそ出ませんでしたが)ヒット打って
走者がホームベースを踏む、という絵に描いたような図柄。
これが興奮せずにいられましょうか。
欲を言えば、村上様(村神様)にヒットかホームラン一発欲しいですねー。

さて、今夜は強敵 韓国です。
もしやダルビッシュが先発投手?クー、たまらないです。
ゆっくり見たいので、夕食は5時半スタートですね(笑)
それにしても日本のために帰国した日本のメジャーリーグの選手たち、
よくぞ帰ってくれました。
おばさんは もうそれだけで胸キュンです。



スポンサーサイト



コメント

No title

朋百香様が野球をお好きとは、今初めて知りました!
昨夜、対戦相手にHRを打たれてちょっと沈みがちだったところを、
よくぞやってくれましたよね〜

ヌートバー選手は、幼い頃に日本に遊びに来ると帰りたくないと言って泣いていたそうで、日本チームの一員として参加できることに感激しているそうで、
本当に楽しそうにプレーしているので、嬉しくなってしまいます。
さて、今日はと、、、お返事はお気遣いなく、、、。

セージグリーンさま

はい、野球は夫と2人で見られる共通の
楽しみであります。
ただ喧嘩になる事もありますが・・・(笑)

メジャーリーグは大谷選手が行ってから
ずーっと見ています。
二刀流の姿を見られるなんて、しかも日本人なんて夢のようです。天は二物も三物も与えちゃったんですねー。

いや〜昨夜の韓国戦、こんなに点が取れるとは思いませんでした。みんながみんな良い働きをしていましたねー。日本のピッチャー陣の層が厚いのには驚きました。



No title

ごめんなさい、朋百香さんと野球、どうも結びつきません(笑)私、普段は野球って全然見ませんがWBCの時はにわか野球ファンになるの。
ヌートバー選手、私も注目しています。
朝から晩まで「ヌートバーちゃん💛」とか言って騒いでいますよ。

まるたけさま

あはは、
「朋百香さんと野球、結びつきません」
って、どんなスポーツだったら結びつく
のでしょうか?
私、意外とスポーツの守備範囲広いんですよ。
お相撲も見ますし。
サッカーやラグビーは「にわかファン」ですが。
楽しめるものは何でも楽しまなきゃね。

今日も勝ちましたねー。
やっと村上選手にヒットが出て、胸のつかえが
取れました。それにしてもやっぱり、皆んな
いい仕事してる。さすがです。

No title

サムライジャパン🙌🙌🙌
すでに準々決勝進出ですね、この先まだ試合が見られて嬉しいですね。
ヌートバ選手、たっちゃん、私も今大会で知りました。うん、うん、いいですね、大谷選手同様、野球やるのが楽しくてたまらないって全身から伝わってきて💕
サッカーほど心臓にこないので、野球はゆったり見て楽しんでいまーす。

No title

こんにちは!私も連日、WBCを観ています。
いずれも快勝で、観戦がストレス解消になって
いる自分がいます^^; やっぱり気分が
いいものですよね。
たっちゃんもすっかり私の推し(笑)。こう書くと失礼かもですが、世代的に自分の息子の
ような気持ちで見守っています。

遅くなりましたが朋百香さん、ハピバ!
どうぞ佳い一年を。

No title

ヌートバーはインタビューで、自分の活躍よりもチーム全体の好調を喜んで、ますます観客の心を掴んだみたい、、、技量は勿論だけれど、大谷と同様人柄も素晴らしいですね。野球の大好きな少年がまっすぐに育ってくれて、嬉しくなります。

チェコチームはスポーツマンシップに溢れる、清々しいプレーでした。ほとんどがアマチュア選手だと言いますから、驚きですよね。

村神さま、徐々に調子が上がってきたかな〜
苦労したことも財産だからね〜

コツコツと種をまいて(ヒットで出塁して)長打一発で刈り取り、、、やっぱり農耕民族の日本人は野球です。楽しみましょう!

Tomokoさま

ねー、一位通過ですよ、信じられません。
日本ってこんなに強かったけ?
いやいや、これからですよねー、16日はまた気を引き締めて応援しましょう。

「サッカーほど心臓にこない」
何となく分かります(笑)

絵美さま

オーストラリア戦は結構、きついのではないかと思ってましたが、大量得点にびっくりです。
乗っちゃってますねー、サムライ日本。
村上選手にもヒットが出てきたし、彼ももう大丈夫でしょう。

「ハピバ!」
ありがとうございます。
絵美さんも素敵なお誕生日を!

セージグリーンさま、その2

良かったですねー、村上選手。
これからは上がり調子ですね。

しかし、チェコチームには驚きました。
皆さん、野球が本業じゃないのに上手いですよね。
何より野球を楽しんでいる姿が素晴らしかった。
きっとお国に帰ったら大谷と対戦したことで、大盛り上がりでしょうね。

さて16日のイタリア戦、どうなるでしょうか!?
ワクワクしますねー。

非公開コメント

プロフィール

朋百香(tomoko)

Author:朋百香(tomoko)
1955年埼玉県生まれ東京育ち。
幼少時から学生時代は、水彩、
油絵を学び、結婚後は子育てを
経てのち植物画に魅了され、
個展やグループ展にて発表。
イギリスのフィンドホーンへ
の旅をきっかけに自己の内的
プロセスを描写する、様々な
素材を用いた独自のミクスト
メディア作品制作に入る。
現在は和紙に墨、アクリルで
墨アートを表現している。
神奈川県在住。

FC2カウンター

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR