秋の恵みとコンフォートシューズ

今年もレモンが豊作です。
天候のせいか、ずーっと緑のまま大きくなってしまって
重そうに枝がしなっています。
ようやく黄色味を帯びてきたので、さっそく何個か収穫。
スライスして蜂蜜に漬けたり、今年はレモンケーキなど作って
みたいな〜。

IMG_9753.jpg

柿はまあまあの出来。あまり多くは実りませんでした。

IMG_9733.jpg

ここからが、鳥さんとの競争です。
良い色になると すぐ突かれてしまうので、早い者勝ちです。

IMG_9729.jpg
生ハム、モッツァレラチーズ、トマト、レタス、そして柿のサラダ。
ありがたい秋の恵みをいただきました。

さて、ついに と言うか、とうとうと言うか、外反母趾用の靴を
買いました。
普段はスニーカーですが、大人の女性なので(笑)いざという時に
革靴も必要ですよね。

先日見たYouTubeで、同年代の方が「すごく履き心地がいい」と
おっしゃっていたので、さっそく百貨店に試し履きに行きました。
そして、その吸いつくような履き心地に、即お持ち帰りを決断。

IMG_9730.jpg

IMG_9728.jpg

甲のベルトが小学生の時に履いていた靴みたいだな、と思いましたが
これがあるお陰で履いた時、しっかり足をホールドしてくれて
安心感があります。

どこにもストレスなく、軽くて しかも外反母趾用とは思えない
スマートさです。
パンツでもスカートでも、着る物も選びません。
革だけど撥水加工されているので、急な雨でも安心です。
(大雨はダメですよ)
と、言うわけでただ今 近所で履いて足慣らし中。
これならたくさん歩く日も大丈夫そうです。

IMG_9765.jpg
ある日のコーディネート
私にしては珍しくスカートに合わせてみました。
今秋、買ったユニクロのマーメイドスカート、形がキレイです。
どういう心境の変化でしょうねぇ?スカートが履いてみたく
なりました。久しぶりのスカート、新鮮です。
寒い日はベージュのトレンチコートを合わせます。

こちらの靴は「コンフォート クリニック」というお店のものです。



スポンサーサイト



コメント

No title

程よくチカラが抜けた雰囲気のデザイン、
おされですね👏👏👏
秋のお洒落が楽しい季節になりました♪

No title

こんにちは!なんと整った形のレモンなんでしょう。余計なワックスなどもなく、安全性も
高くていいなあ~。
靴、私も以前、ストラップがついている方が
足に余分な動き(ズレ)が出なくて良いと
聞いたことがあります。…とはいえもう長いこと、靴を新調していませんが^^;

Tomokoさま

そーなんですよ、もの凄くかしこまってもいないし、ちょうど良く普段でもお出かけでも履けるデザインですよね。
そっかー、秋の仕業ですかね、スカート履きたくなったのは・・・(笑)

絵美さま

はい、お陰様でレモンは買わなくても大丈夫です。
と言っても、ここ3、4年でしょうか、木が大きくなってきてから豊作が続いています。

ストラップ、そうなんですよね。
フラメンコ踊る靴にもストラップ付いていたような・・・。
すっかりこう言う靴を履かなくなって、何年ぶりかしら?でも革も柔らかいし 履き心地はスニーカーに近いです。

No title

まあ、なんて丸々としたレモン♪
お料理の画像もいつも美味しそう〜 i-178

ホント、難ありの足は悩みが大きいですよね。
妥協すると痛くて泣く羽目になってしまいますもの。
ワタシも先月の告別式に慌ててパンプスを手近で購入しましたが
やはり泣く羽目に・・・・・(娘に押し付けたw)
結局いつものところで買い直しましたよ。
その名もパンプニーカー(笑)
パンプスとスニーカーを合わせた感じです。

香子さま

そうでしたか、靴の痛いのは我慢出来ませんものねぇ。パンプニーカー、始めて聞きました。
名前からして、履き心地よさそう(笑)
靴だけは自分に合ったものを買わないと・・・ですね。

No title

良い出会いがありましたね。いかにも履きやすそう〜。靴は大事です。私も左足が外反母趾なの。細身の靴はいつも諦めなくちゃ、なんです。足の悩みは尽きませんねー。

まるたけさま

はい、お陰様で。革靴が一足あると 何があっても安心です。「細身の靴」もうかなり前から無理。
20代の頃に、細身の靴で会社に行っていたのがいけなかったのか・・・でも、あの頃はスニーカーで仕事に行く、なんて時代じゃありませんでしたものね。

No title

こちらのレモンを拝見するたびに 暖かいのだなあ、と
思ってしまいます。
(柚子も凍って枯れた我が家)
とても 見事に美味しいそうです。

そうそう 探しています、今までみたいなパンプスでは
なくて でもきちんと感のある 黒の革靴。
このメーカー こちらにもあるのかしらん。

風子さま

そうですね、こちらはやっぱり暖かいです。
お山の冬は厳しいのでしょうねぇ。

この靴ですが、ネットでも買えると思います。
でも靴はやっぱり履いてみないとねぇ。
自分に合う靴を探すのは本当に難しいです。

No title

改めて、こちらの記事を探して拝読。
朋百香さんのブログに載っていたような靴が
欲しいなあと一日捜し歩きましたが、結局みつかりませんでした。
スニーカー以外の靴も履いてみたくなります。

まるたけさま

そうでしたか、百貨店には結構入っているようですが・・・。冬はほぼドクターマーチンのブーツなので、最近は私も履いていません。
早く暖かくなって、この靴 スカートに合わせたいです。しかし本当に寒いですねぇ。
非公開コメント

プロフィール

朋百香(tomoko)

Author:朋百香(tomoko)
1955年埼玉県生まれ東京育ち。
幼少時から学生時代は、水彩、
油絵を学び、結婚後は子育てを
経てのち植物画に魅了され、
個展やグループ展にて発表。
イギリスのフィンドホーンへ
の旅をきっかけに自己の内的
プロセスを描写する、様々な
素材を用いた独自のミクスト
メディア作品制作に入る。
現在は和紙に墨、アクリルで
墨アートを表現している。
神奈川県在住。

FC2カウンター

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR