ここらで一休み

2005年が初出品でした。
あれから15年もたったのですねぇ。

私の所属するJIAS(日本国際美術家協会)での展覧会の話です。
15年の間に会場もいろいろ変わり、今や六本木の国立新美術館で
開催するようになったのだから、会も随分と大きくなったものです。

その間にフランスのサロン・ドトーヌとの交流も盛んになり、
フランス作家の作品も参加するようになりました。
若い作家さんの参加も増えて、気がつけば、私も古株になりました。

ちょうど節目の15年。
今また初心にかえって、今の私が描きたいものは何なのか?
ゆっくり考えてみたくなりました。
と、いうわけで、ここらで一休み。
会の方には休会届けを出しました。
期限はありません。
自分が納得するまで、時間をかけたいと思います。

15年と一言に言っても思い出はたくさんありますし、海外での
展覧会(JIAS主催の)も何度か行かせて頂きました。
普通の観光では行かない所ばかりです。
それは私の人生で、宝物のような思い出です。
ただただ感謝しかありません。

そしていつも展覧会に来てくださった方々や友人達にもお礼
申し上げます。
六本木に移ってからは8月になってしまったので、本当に暑い中を
ありがとうございました。

絵を描くことを止める訳ではないので、いつかまた個展をする機会が
あるかもしれません。

先のことは全く分かりませんが、いつかどこかでまたお目にかかる
その日まで・・・

IMG_5769.jpg



スポンサーサイト



プロフィール

朋百香(tomoko)

Author:朋百香(tomoko)
1955年埼玉県生まれ東京育ち。
幼少時から学生時代は、水彩、
油絵を学び、結婚後は子育てを
経てのち植物画に魅了され、
個展やグループ展にて発表。
イギリスのフィンドホーンへ
の旅をきっかけに自己の内的
プロセスを描写する、様々な
素材を用いた独自のミクスト
メディア作品制作に入る。
現在は和紙に墨、アクリルで
墨アートを表現している。
神奈川県在住。

FC2カウンター

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR