2019/07/28
犯人は誰だ?
ようやく梅雨明け間近になって、トマトが赤くなりました。
キュウリも収穫出来るようになりました。

バジルも(虫食いだらけですが)、サラダやパスタに入れると、なんとも良い香り。

ところが、事件が起きたのです。
ある朝、キュウリの残骸やかじったトマトが、点々と・・・門の外へと続いています。
「えー? それはないよぉ〜、せっかく収穫出来るようになったのに・・・」
カラスか?猫か? いや〜、毎年植えてるのに今までこんなことは一度もありませんでした。
となると、以前見かけた狸か? はたまた近所で捕獲されたことのあるハクビシンか?
野菜を食べる動物って何でしょう?

今朝は無事に収穫できました。
1日に1、2本のキュウリ、2、3個のトマトで夫婦二人には十分。
毎日、新鮮なものが食べられるのは、なんて幸せなんでしょ。

鹿の子百合も咲き始め、

フヨウも咲いて、やっと夏が始まります。
そうそう今年は新しい種を蒔いたのです。
日本人は苦手な人が多いみたいですが、私たち夫婦は大好き。
肉料理、サラダ、スープ、何でも入れちゃいます。
コリアンダー、別名パクチー。

芽が出ました!
さあ、これから元気に育っておくれよ。
スポンサーサイト