JUPITER

なぜか朝から頭の中に「JUPITER」が流れています。
そのまま大音量で響かせながら、お正月の飾り付けをしました。
なんでも、お正月の飾り付けは28日にするのが良いのだとテレビで
言っていました。
29日は二重苦につながる、とか31日は一夜飾りはいけないとか
(30日は旧暦の大晦日なので、やっぱりダメなんだそうです)

さて、片付けをしながら今年はどんな年だったかなぁ、と思い返して
みると・・・そうですねぇ、良いこともたくさんありましたし、そうでないことも
ありました。でも、こうして夫と二人、年の瀬を迎えられているという事は
ありがたいな〜と、心から素直に思います。

2年前くらいから「無理せず、ゆっくり」がモットーになっているのですが
せっかちな私にはなかなか難しいことで・・・
でも毎年、それに近づいていっているのは確か。
「気ばかりが急いて・・・」という感じが少しづつ薄れてきたようで、身体と
気持ちの距離が近づいているようです。
これが歳をとるってことなのでしょうか?


今年も拙いブログを読んでくださって、ありがとうございました。
「年末寒波」なのだとか、どうぞ暖かくしてお風邪など召しませんように
良いお年をお迎えください。






スポンサーサイト



プロフィール

朋百香(tomoko)

Author:朋百香(tomoko)
1955年埼玉県生まれ東京育ち。
幼少時から学生時代は、水彩、
油絵を学び、結婚後は子育てを
経てのち植物画に魅了され、
個展やグループ展にて発表。
イギリスのフィンドホーンへ
の旅をきっかけに自己の内的
プロセスを描写する、様々な
素材を用いた独自のミクスト
メディア作品制作に入る。
現在は和紙に墨、アクリルで
墨アートを表現している。
神奈川県在住。

FC2カウンター

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR