義理チョコを意義あるものに

明日からは2月。
バレンタインデーが近づいてきましたね〜。
今年はこんなチョコは如何でしょう?

「バレンタインに義理チョコを送るなら、チョコ募金をして少しでも
困難な状況にある子供達のことを考えてほしい」
というコンセプトでJIM-NETが始めたものです。

JIM-NETとは
医師の鎌田 寛氏が代表の日本国際ボランティアセンター(JVC)や
日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)といったNGO、カタログハウスや
童話館といった企業もくわわり、イラクの癌の子供達を助ける為に作られた
NGOです。

1、イラクの国内の小児がん、6病院に医薬品を届けています。
2、イラク貧困患者や、シリア難民のがん患者に経済的支援を行っています。
3、闘病中の子供達に、プレイルームやイベントなどでHAPPYを届けます。
4、イラク、アルビルにがんの子供達と家族のための包括支施設(通称:JIM-NET
ハウス)を開設しました。

この他、福島の子供達を放射能から守る活動などもおこなっています。(JIM-NET広報より)

イラク、チョコ1
写真の角度が悪くて、左側の缶が楕円に写ってますが、どれも同じ大きさです。
チョコ4缶1セットで2,200円。(送料は1セット250円、2〜4セット350円、
5セット以上650円)経費を除いた1セットあたり1,340円分が支援活動に使われます。


イラク、チョコ2
中にはハート型をした北海道「六花亭」のチョコが10枚入っています。
色によって味がそれぞれ違って美味しかったですよ。


イラク、チョコ3


申し込み先

JIM-NETチョコ募金係

インターネット:JIM-NETチョコ募金

電話:03-6908-8473
受付時間:10時から16時(土日祝日を除く)
   


スポンサーサイト



プロフィール

朋百香(tomoko)

Author:朋百香(tomoko)
1955年埼玉県生まれ東京育ち。
幼少時から学生時代は、水彩、
油絵を学び、結婚後は子育てを
経てのち植物画に魅了され、
個展やグループ展にて発表。
イギリスのフィンドホーンへ
の旅をきっかけに自己の内的
プロセスを描写する、様々な
素材を用いた独自のミクスト
メディア作品制作に入る。
現在は和紙に墨、アクリルで
墨アートを表現している。
神奈川県在住。

FC2カウンター

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR