「今」

「アリスのままで」という映画を観ました。
50歳で若年性アルツハイマーになった女性の話です。
主演はジュリアン・ムーア。
人ごととは思えないお話でした。

夫と二人の娘がいて、言語学者として大学で教鞭をとり、家庭も仕事も
充実した人生を送っていたのに・・・ある日訪れる突然の不条理。

「忘れる」ということは、大変な恐怖です。
今まで生きてきた歴史。楽しいことも、悲しいことも、自分の人生を
彩ってきたすべて、娘の名前さえも忘れてゆくなんて、耐えられません。

でも、考えてみたら普通の老化も少しづつ、少しづつ脳細胞は衰えていって
日々「忘れる」という方向にいっているのだなぁ・・・。

そうすると人間って何なんでしょうねぇ?

先はどうなるか分からないから、先のことは考えても仕方ないって
ことでしょうか?

だとしたら「今」しかないのです。

もう過ぎてしまった過去を引きずって後悔してても時間がもったいないし
将来に不安をもっても、実際にそうなるかどうか分からないし。
やっぱりこうしている「今」を充分に味わってゆくしかない。

夫と二人、夕食を食べながら「この漬け物、美味しいねぇ」なんて
言いながら食べているものをゆっくり噛み締めて、夫との会話も味わって
何とか二人、今日も無事に1日を終えられることに感謝して、そういう
たわいない「今」こそが、きっとすべてなんだろうなぁ・・・と、
思ったのでありました。


満開のアガパンサス 
庭のアガパンサスも「今」を存分に咲いています。



スポンサーサイト



プロフィール

朋百香(tomoko)

Author:朋百香(tomoko)
1955年埼玉県生まれ東京育ち。
幼少時から学生時代は、水彩、
油絵を学び、結婚後は子育てを
経てのち植物画に魅了され、
個展やグループ展にて発表。
イギリスのフィンドホーンへ
の旅をきっかけに自己の内的
プロセスを描写する、様々な
素材を用いた独自のミクスト
メディア作品制作に入る。
現在は和紙に墨、アクリルで
墨アートを表現している。
神奈川県在住。

FC2カウンター

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR