2016/03/31
THE SAPEUR
公開を待ちに待ったこちらに、行ってましりました。
ザ・サプールの写真展です。

会場ではおかしな光景が広がってました。
写真展の写真を撮る人だらけ。(そういう私もその1人ですが)

サプールを広めてください。というコンセプトらしく、撮影OKの表示で
ツィートする人、写メする人、私のようにカメラでしっかり撮る人、etc,etc.

「ファッションとは自分らしさを表現すること。無駄な争いで服を汚したり
しないのさ!」



それにしても人様の写真展でこんなに写真を撮ったのは初めてですが
なにか撮らずにはいられない雰囲気でした。
だって、まず色彩が美しいし、彼らから溢れてくるパワーとか喜びとか
そんなものを感じて・・・圧倒されました。

ご存知の方も多いと思いますが、彼らはコンゴの人達です。
内紛や貧困に常にさらされながらも、それに屈せず自分達の
アイデンティティーを確立している姿は立派としか言い様がありません。


「サプールの一員であるという以上は暴力や嫉妬、争いとは無縁だ。
心の中がサップであふれているから不要なことを考える隙間はない」

200点を超える写真とインタビューやダンスシーンの映像もありました。
ご興味ある方はぜひ。
「ザ・サプール」写真展 撮影:茶野邦雄
3月29日(火)〜4月10日(日)まで
西武渋谷店A館7階 特設会場
サプールとは、コンゴ共和国とコンゴ民主共和国で90年以上継承されるファッション文化。
平和を尊び争わず、おしゃれに生きることを身上とし、「エレガントな装いこそ人生の
すべて」という生き方を持ったファッショニスタ集団。(リーフレットより)

魅力的な少年ですね。彼も未来のサプールかな?
スポンサーサイト