2014/06/29
完成
12月のパリのミニ個展に出品する作品が完成した。新作は、この2点。

「happy」
「happy」は以前、ブログにも書いたファレル・ウイリアムスの「happy」を
聴きながら描いた作品なので、そのまま絵の題名も「happy」
リズム感と幸せ感が伝わるだろうか・・・?

「青い水着」
「青い水着」という題名をつけたものの、これは良いことも大変な事も
一度に押し寄せてきて、もうお手上げ、という状態を絵にしたもの。
この1年の私はこんな状態だった。
いろいろな事が少しメドがついてきたので、これからは自分のペースに
戻れるだろうか・・・?
人生っておかしなもので、何かが起きる時はなぜか重なってしまう。
これは私だけ? それともそれが宇宙の法則なのだろうか?
いずれにしても、起こる事に1つ1つ対処してゆくしかない。
せめて、ゆっくり呼吸をして・・・パニックにならないように・・・。
ああ、本当に人生は修行だぁ〜。
めでたく5点の作品の準備が整い、後は梱包して送り出すのみ。
協力してくれた家族に感謝。
*お知らせ*
今年も六本木の国立新美術館で8月6日(水)〜17日(日)まで
第15回 日本・フランス現代美術世界展が開催されます。
今年はサロン・ドトーヌが特別協賛して日仏合同展となります。
私は「明日になれば」(縦109センチ×横78センチ)と
「すえひろ」(縦57センチ×横82センチ)の2作品を出品します。
暑い最中ではありますが、ちょうど同時期にオルセー美術館展も
開催される予定。
しばし、フランスの風を感じに六本木にお越しくださいませ。

スポンサーサイト