2012/11/29
暖まる
このところの急激な気温の変化についてゆけず、風邪ぎみの人が多い。
こういう時は身体を暖めるに限る。
自分で思っているよりも、身体の中が冷えていたり
するものだ。
と言う訳で飲んで暖まるものを3点、ご紹介。
「開心三康茶」
名前は日本的だが中身はオリーブ葉、チャガ、レモンマートル
と外国産のもの。
オリーブ葉は聖書に「生命の樹」として紹介されている。
免疫力が上がるという作用がある。
チャガ(和名カバノアナタケ)は約2000本に1本の割合で
しか採れない白樺に寄生したきのこ。
レモンマートルはオーストラリア原住民アボリジニによって
古来より珍重されてきたハーブ。
原材料はこの3種のみだが何が効くのか、とにかく暖まる。
レモンマートルのスッキリした香りも心地良い。
alternawave

「古代玄米甘酒」
普通の甘酒の様に白くないのは、古代米(赤、黒、緑)を
使っているから。
飲む点滴といわれる栄養豊富な甘酒は、風邪気味で食欲の
ない時などにぴったり。
昨年末、酷い風邪をひいていた時に友人がこれを送ってくれて
生き返った私はそれ以降、常備している。
寒い時はすった生姜を入れて暖かくして飲むのはもちろんだが
プレーンヨーグルトにかけたり、食パンに塗っても美味しい。
砂糖を使っていない自然の甘さが身体に優しい。
ネフェール
カテゴリ、ヘルスケアで検索

「サマハン」
ちょっとマニアックにスリランカのお茶、サマハン。
14種類のハーブ&スパイスをブレンドした甘さとピリッとした
スパイシーさのバランスが絶妙のノンカフェイン。
風邪のひき始めや喉の調子がおかしい時、寒い日にはカッと
即効、暖かくなるこれが一番。
一包づつになっているので、カップに入れて熱いお湯を注ぎ
後はスプーンで混ぜるだけ。
アジアンな感じが好きな方にお奨め。
有限会社アムリット

スポンサーサイト