2011/05/28
雨仕度
朝から雨だと ついきものを敬遠してしまうが、この日は「午後から晴れる」と言うので、エイヤッと きもので
お支度。
久しぶりに山梨のT子姉が 上京することになったので、
N子姉の店「黒澤」で三姉妹ランチ。
T子姉は、体調が悪かったので こうして東京で会うのは
本当に久しぶりだ。
彼女は漆のブローチの作家。
今夏は山梨のギャラリーで、展示会をするのだとか。
「漆のブローチ」にこだわりを持っている姉だが、私はいつか
「漆の帯留」を作ってもらおうと、この日もきものでアピール。
![110524_130620[1]](https://blog-imgs-43.fc2.com/t/o/m/tomoko358/20110528162541840.jpg)
今日はあっさりと
ねぎそばに・・・
![110524_130532[1]](https://blog-imgs-43.fc2.com/t/o/m/tomoko358/20110528162636027.jpg)
黒澤自慢の
メンチカツ
![110524_182430[1]](https://blog-imgs-43.fc2.com/t/o/m/tomoko358/20110528162728ab0.jpg)
完璧な雨仕度。
雨コートは、八木さんで
誂えたもの。
薄くて軽くて重宝
している。
バッグは竹の作家、
毛利健一氏のもの。
竹の上から漆を
かけているので、
こんな日には
もってこい。
![110525_090416[1]](https://blog-imgs-43.fc2.com/t/o/m/tomoko358/20110528162919590.jpg)
このコート、
遠目には無地に見えるが
細かい格子です。
![110528_160550[1]](https://blog-imgs-43.fc2.com/t/o/m/tomoko358/20110528163057841.jpg)
T子姉のブローチ
その1
![110528_160356[1]](https://blog-imgs-43.fc2.com/t/o/m/tomoko358/20110528163150729.jpg)
その2
漆は軽いので
ニットにつけても
軽やか。
スポンサーサイト